ロード・オブ・ザ・スペイン 前編

1日の大半を、
はるか上空1万メートルで
過ごさせていただきました、

中村真実でございます。

皆さま
いかがおすごしでしょうか。

わたくしの この度の目的地は
スペインですが、

1度 オランダを経由してからの
旅でございます。

海外旅行経験というものは、
さほど多くはございませんが、

幾度でも楽しめるような
ワクワクした気持ちで、

この度のこの旅も
テンション高めで
お送りしております。

それでは!

お写真と共に、
わたくしのエンジョイっぷりを

時系列で
ご紹介させて いただきます。

まずはですね、 今回お世話になりました

KLMオランダ航空

機内食。

image

スッチャーデスさんからは
教科書通り、

Fish or Beef ?

とお声掛けいただきまして、

迷いながらも

ふぃっしゅ ぷりーず。

本日のメニューは、

白身魚を添えたソーメン。

メインの鮭。

鶏そぼろと卵の2色ごはん。

どら焼きとあんみつ。

メインとデザート、

入り乱れてのご提供です。

バターと食器が入った袋には、
オランダのアイドル、

ミッフィーさん
いらっしゃいます。

image

召しませ!

そんな声が、
聞こえてきたか は

さておき。

お腹が ふくれた わたくしは
仮眠をとりました。

そうしますと
なぜかしら。

オシリが 四角くなる
夢を見ました。

さて、お昼寝(?)の後に、
機内を ウロウロいたしますと
一角には お菓子がございます。

そこには
ご自由にどうぞ
の文字。

もちろん ドリンクも
フリーでございます。

image

そこで わたくしは
控えめに、

全種類
お1つずつ頂きました。

ゴチです!

機内では、 テトリスを興じました。

image

長い棒を 待ちわびるのは、
空の上とて 同じこと。

お恥ずかしながら、
私のスコアは、

チンチクリンに 29399。

しかし ご覧ください。

いまだ見ぬ KLM のテトリスト、
アレックスが

image

鬼 強い。

どなたかは存じませんが、

弟子入りするなら 彼に
と 決めております。

最後のお食事は パスタ1択。

image

ツナサラダとフルーツを添えて。

オシャレOL の
朝食のようでございます。

こちらのお食事の際には、
飛行機の心地よいリズム
合わせまして、

胸元には
パスタの真っ赤なミートソース
あしらいました。

きっと オランダに到着の際は、
白いTシャツから
キラリと こぼれる 赤いドットが

わたくしを 特別に
仕上げてくれるでしょう。

なんて ファッショナブル。

本日の現地オランダは
晴れやかなようです。

機長に代わりまして
お伝えいたしました。

さて。

アムステルダム国際空港に
到着いたしますと、

いきなり 現れましたお店は
球根屋さんです。

image

球根専門店があるとは、
さすがオランダ。

テンションが 上がったわたくしは、

チューリップ
パステルカラー
詰め合わせセット

なるものを、
うっかり
買いそうに なりましたが、

旅はまだ 始まったばかりな上、

いやちょっと!
あたし
スペイン行くんだし !!


グッとこらえました。

冷静です。

グッジョブ!

そして、 しばらく進みますと、
現れましたるは なんと

image

Cafe Chocolat


チョコレートカフェですと?

なんて 罪作りな オランダ!

image image

店頭には
レンガのようなチョコレートが、

なかば ガレキのごとく
うず高く積まれています。

なんし 巨大!

こちらがどうも、 元の板チョコです。 image

もはや ではない
レベルですが。

いかほどな 大きさかと申しますと、

こちら

image

右端が 私の スマホケースです。

思いますに、あのチョコ。

人 殺せんじゃないかな?

鈍器でしょ。もはや。

ショコラ殺人事件。

何やら 甘い響きです。

ほんの数メートルの乗り替え移動で、

ここまで楽しい
アムステルダム国際空港に
後ろ髪を ひっ掴まれたまま、

わたくしは いよいよ、

スペインは
マドリード
向かいます !

ご静読まことに
ありがとうございます!

『ロード・オブ・ザ・スペイン 後編』
へと続きます。