ロード・オブ・ザ・スペイン 後編

さて、 無事に日本を発ち、
いよいよ アムステルダムから
スペインへ向かおうとしております、
わたくし

中村です。

作家として
参加させて いただいておりますので、
そういうものとはわかっていながら、

中村先生!
と呼び止められても、

アワアワするばかり
中村です。

もうホントに。

大変申し訳ないのですが、

もう全然
「真実ちゃん」で
お願いします!

なんかすいません !!

とも、いちいち言えず。

アワアワするばかりの
中村です。

さて。

心踊る わたくしを乗せて
マドリードへ向かう 飛行機も共に、

踊っております。

わたくしのハッピーさが
伝わったと思われます。

まずは、
さっそくの サンドイッチで ご歓迎。

image

そして、いよいよ
喜びを隠しきれなくなったのか、

こちらの飛行機

ダンスで
わたくし共を歓迎です。

もうね。

ガン揺れ。

ちょっと泣いちゃうお子様。

よろめいて 苦笑いされる
スッチャーデスさん。

機長は、アナウンスで
皆さまに 座るようにと申し付け、

食べ物を乗せたカートが、
シートに ぶつかりながら
通り過ぎて参ります中、

わたくしは思いました。

このサンドイッチの パン

( ゚Д゚)ウマー

なんか ライ麦パン?
酸味がきいておりましてね。

ものっそ シンプルなのですが、
おいしいのです。

いただいた
温かい お紅茶とも 合います。

ナイスチョイス!

お紅茶のカップは
テーブルに置くと

揺れで
ワッチャー
なりそうなので、

片手で持ちながら、
わたくしは 真面目に
考え始めました。

コレ。

飛行機 落っこって、
LOST 始まったら

真田広之さんに
会えるかしら?

いやー待てよ。

その為には、
だいぶのシーズン
生き残らなアカンけど、

無人島では 絵描かれへんよなー

あー。

ダーマの計らいで、
絵の具降ってきたらええのんかー

あぁ じゃ ダーマさん、

キャンバスもついでに
お願いしまーす。

って あれ 待って?

つうか そもそもアタシ、

生き残る方のキャラ?

なんて、

思い悩んでおりますと。

飛行機のテンションも
落ち着きましたようで、

無事に乗務員さんも 業務を再開し、
またもや ステキな笑顔で、

わたくしに
ビスケットを
くださいました。

image

わーい♡

ってか
多いな
!!食べ物!!

完全に
KLMに 餌付け
されております。

さて。

頂いたビスケットで
サクサクと
舌鼓を打っておりますうちに、

到着しました!

マドリード!

いよっ
エスパーニャ!

降り立ちまして
真っ先に思いました。

空が ちがう。

高いような、遠いような。

ちょうど、美しい夕暮れでした。

image

そして、香りも ちがいます。

きっと
空港で使われている
芳香剤の香りが、

日本の物より
強いのだと思います。

あちこちで、
キャンディのような、
フルーツのような香りがしました。

楽しい。

ウッキウキして まいりました!

しかし。

てっきり夕方かと
思っておりましたのに、

時計は 夜の8時でした。

これぞ スペイン。

スペインの皆さまは、
夜の9時、10時から
晩ごはんを 召し上がるそうです。

美術館なども、
夜の9時まで営業されてらっしゃるとか。

豊かな人生が 広がりそうな お話しです。

空港からホテルまでは、
バスで移動いたします。

 さすがに 日も暮れて参りました。

途中にありました 噴水。
こちらです。

image

そして やっとの、
ホテルに到着!

image

こちらは ホテルの前の建物。

image

アレですかね。

やっぱスペイン
派手好み?

全体的に
ゴージャス
極まりなし。

道を歩けば、
18世紀の建物が
ゴロゴロ

明日からが
待ちきれないです!

日本の皆さま、
おはようございます。

わたくしは、
しばし お別れしまして、
おやすみなさいと お伝えします。

続きはこちら!
↓↓
スペイン 第2日