こーれーはー
ムズカシカッタデス
訳すの
色んな方がカバーされてますが、
男性が歌っている方が歌詞に合いますし、
わたくしは この方の曲が好きです。
発掘のきっかけは、
マイリーとアリアナちゃんです♡
和訳も色んな方がされているのですが、
しっくりくる訳はないみたいですね。
だって
ムズカシイもん
コレ
どうも 長い戦争の後、
平和が訪れた時期に
書かれた曲らしいです。
色々見ていて、
考えて、
思ったんですけど。
やはり前向きに とらえてみました。
抑圧された中から抜け出て、
あふれる程の自由が手に入って。
あれ。
コレでいいのかな?
夢 見てるのかな?
って ふと思うような。
つらかった爪痕が、
全て消えてしまったワケじゃないけど
もう そんな時期は終わって、
今は大丈夫なんだ。
って。
思うような。
でも、気を引き締めて
これからを歩いていこう。
みたいな?
世界情勢に当てはめてもいいし。
己の人生を考えてもいいし。
人間関係と思ってもいい。
広く受け取れる分、
訳に絞るのは なかなかムズカシイ。
そんな曲
かもしんない。
Don’t Dream It’s Over -Paul Young
1
ほら 自由を注ぎ込んで
ほら 自由を流し出して
紙コップに あふれるほど
受けてみればいい
ほら 目の前の 争いは
いくつもの争いは もうないんだ
だけど 君は
その一部始終を知らなくてもいいよ
君が僕と旅をしているうちはね
*——-
ねえやっと 今はもう
これは夢じゃない 終わったんだよ
ねえ今は 今はもう
本当の世界に生きてるんだよ
だけど現実は 現実は やってくる
僕達の間に壁を作るために
それでも
僕達は負けやしないって 知ってるけど
——-
2
今 僕は
屋根に穴の空いたマイカーを引っ張ってる
僕の持ち物はポンコツばかりで イヤになるけど
そこに確かなモノがあるワケじゃない
今朝の新聞は
戦争や不況の事ばかり書いてあるけど
君はそんなもの すっとばしてテレビ欄を見るね
*——-
ねえやっと 今はもう
これは夢じゃない 終わったんだよ
ねえ今は 今はもう
本当の世界に生きてるんだよ
だけど現実は 現実は やってくる
僕達の間に壁を作るために
それでも
僕達は負けやしないって 知ってるけど
——-
3
今また 僕は歩いてる
ドキドキと胸を高鳴らせて
君の心の扉への距離を はかってるんだ
目下のところ 気にしてるのは
かろうじてキレイにした
ポンコツの屋根だけ
早く この想いを打ち明けて
ホッと できたら いいんだけど
*——-
ねえやっと 今はもう
これは夢じゃない 終わったんだよ
ねえ今は 今はもう
本当の世界に生きてるんだよ
だけど現実は 現実は やってくる
僕達の間に壁を作るために
それでも
僕達は負けやしないって 知ってるけど
——-
現実に負けないで
ねえ今は 今はもう
ねえ今は 今はもう
ねえ今は 今はもう
現実に負けないで
どんな問題が迫っても
現実に 負けないで
ねえ今は 今はもう(そう)
ねえ今は 今はもう
和訳:中村真実
〜O MA KE〜
かわゆい♡
マイリーとアリアナちゃんバージョン
👇👇