押忍、 中村でおます!
本日のお題に ございます、
「戦う絵描きさん」で ございますが。
わたくし 何を隠そう、
格闘技を たしなんでおります。
「たしなんでおります」などと、
女性が 申し上げる相場といたしましては、
お茶や お花などが、
モテる オナゴらしく、
ベターではないか と思われますが、
悲しきかな!
わたくしの場合は、
格闘技でございます。
さて、では
なにゆえ YOUは
格闘技なんか はじめちゃったのよ?
とおっしゃる そちらの ムッシュー。
そうですね。
ご質問、 ごもっともです。
色々なきっかけや 理由は
ございますけれど、
絵描きとして 成長したかった。
というのは、 大きいと思われます。
格闘技を始めたのは、
たった 2年ほど前 でございます。
もともと、
アクション映画 や 格闘ゲーム は、
好んでおりましたけれど。
ドラゴンボールや、らんま1/2など、
武術系が 好きでしたけれど。
あー そういえば。
お姫様ごっこに さそわれるよりも、
戦隊ごっこに さそわれる方が
わくわく していた 気も いたします。
もちろん 自薦で
モモレンジャーでしたが。
なんでしょうね。
体力的にも 精神的にも、
行き詰ってしまった時に、
このままなら 自分は誰かを、
傷つけてしまう人間になるのではないかと
こわくなりました。
気持ちのやり場とか、
感情の起伏とか
そういうモノを
上手に コントロールして
正しいあり方で 生きたいと思い、
強くなりたいと 願いました。
人を攻撃するのではなく、
自分の事も、 人の事も、
大事に出来る 人間に なりたいと、
今も 思います。
いかんせん 思い知らされるのは、
女子は 無力ですね。
おかげさまで 早々に、
力を 使う事を あきらめました。
学んで初めて 知ることですが、
力を抜き、頑張らない時こそ、
ものすごいスピードで、
重い一突きが 出たりします。
笑えるほど、馬鹿みたいに重い物が、
力を抜いた途端に
勝手に 持ち上がったりします。
不思議です。
鍛錬用でございまして、武器ではありません。
腕力では まったくもって、
持ち上げる事が 出来ません。
強さと 優しさは、
紙一重だと 学んでいます。
いつも 冷静で、
落ち着いていられたら
もっと 不思議で 楽しい場所に、
行く事が出来るのでしょうか。
穏やかな心で 描いた絵は、
強くて 優しい 絵でしょうか。
わたくしは 絵描きで ございますが、
心身ともに 修行中です。