どうもどうも!
昨日 お届けいたしました、
「 スペイン 買い物 珍道中 」
続編でございます、
本日は
「 着物 物語 」
で ございます。
わたくし 以前にも、
お着物がスキ と
お伝えしたと思いますが、
高級品としての お着物ではなく、
ファッションとしての
お着物が 好きでして。
もう全然
ワンピース感覚で
着用したい!
そんな風に 常々
思っております。
そんな訳ですからね、
街中などで サラリ と
着物を着こなして らっしゃる女性を
拝見いたしますと、
わたくしの
「スキダナ バロメーター」の
はうー ♡ 指数が
グングンUP !!
いたしますね~
また ネットや雑誌でお見かけする
いろんなコーディネートも
勉強になります!
わたくしの大好きな
大正時代風 もそうですけれど、
現代に生きている自分を
お着物を通して表現する
というのは
ステキな試み ですね。
スパンコールを キラめかせたり、
レースを 合わせたっていいし。
甘辛ロック風に、
レザー素材を使ってみたり、
スタッズを 付けてみたりね。
ヒールやら ブーツを
はいてみたりね。
幅広く 色んな個性を出せたら、
ステキだなぁと
思っております。
さて。
そんな わたくし、
スペインの空の下
行って まいりました!
手芸店 in マドリード !!!
こちらは
Julian Lopez(ジュリアン・ロぺス)
というお店のようで ございます。
手芸屋さんを求めて、
適当に マドリードをば
カッポしておりまして、
角を曲がって 現れた際には、
呼ばれて 飛び出て
パンプリリ~ン!
アクビ娘も ビツクリな
出会いでした!
だって、
検索するヒマすら
なかったのです。
電波なかったし。
ラッキーガールは
本日も 健在でございます。
さて、こちらのお店、
さすがはスペインです。
店頭のディスプレイも豪華。
2階建ての店内は、
大変広くて ゴージャスです。
結婚式場かと、
見まごうばかり。
品数も 実に 豊富でして!
どうも スペイン製の布だけでなく、
ヨーロッパ各国から 取り寄せられた
たくさんの 商品が 販売されている ようです。
イヤ でもですね。
わたくしの 欲しいのは、
スペイン産なのです。
スペインで購入した、
スペイン産の布を
日本に持って帰り、
お着物に仕立てる。
コレがですね、
わたくしの
最高に 贅沢な
旅の思い出と なるわけです。
前回、
ベルギーとオランダに うかがった際も
同じ事を いたしました事は、
大変に 良い 思ひ出 !!
1階には、
モロッコだか どこだかの
シルクの生地が
わっさりございまして、
ヨダレが出そうな
色気を放っておりましたが、
いやいや高いし!
スペイン産じゃないし !!
と、
泣く泣く
お2階へ ダッシュ!
2階には コットンを中心とした、
これまた 大量の生地が
陳列されております。
しかしながら、
わたくしには 時間がなかったのです。
あと 数分後には、
夕食を食べに
ホテルに集合せねば なりません。
ですので、
サクッと店員さんに
うかがったところ、
スペイン産の コットンの生地を
紹介していただきました。
「コレは日本製 いい生地でしょー?」
なんて 陽気に、
他の生地も
おススメしてくださるお心遣いは
大変
ありがたいのですけれど、
うん。
それ たぶん、
ユザワヤで 買えちゃう!
まったく 時間がございませんでしたので、
たくさんの中から 一目見て
コレっ !!!
と思い、
お着物が縫えるだけの
量がある 生地を 即決いたしました。
こちら
↓↓
なんとも言えない 品の良いグレーと、
鮮やかな赤が 大変 スペインらしくて
大満足です!
帯の為には こちらを購入。
↓↓
こちらは
規格がスペインで、
製作は ヨーロッパの各地
ということです。
厚手の布に、
これまた 品のイーイ 銀糸で
バラが あしらわれております。
ナイスチョイス!!
ここでなんと、
我が家の 着物製作者
母よりの、 耳より情報です。
スペインの布は
日本よりも規格が大きかったので、
普段の長さを買ったつもりでも、
いつもより 多めに買ってしまったのです。
よって!
「着物とお揃いの帯 作れんで~」
との お達し!
イヨッシャー !!
1度ねぇ、着てみたかったのですよ。
お着物と おんなじ帯のコーディネートで。
あれって、なかなか無いですからねぇ。
うーむ。
楽しみ !
今 考えておりますのは、
フラメンコを意識しましてね。
襟もとに、
フリルを付けたら どうかなと
構想しておりまして、
ちょっくら 洋服に寄せてね、
デザインできたらと 思います。
裾の方もね、
タイトスカートみたいに
多少 すぼめられないかしら?
とか、色々。
まぁね~
そんな ワガママな
デザイナーの要望を
すべて 叶えてくれるんですから、
持つべきものは、
裁縫に秀でた
母
で ございますよ !!
よいしょー!よいしょー!
そしてね。
こんな突飛な表現も、
なぜか シンプルさ ゆえに
丸ごと呑み込んで
受け止めてくれるのが
お着物なのです。
そこが また 魅力 !!
んねー!
帰ってからも、
楽しみは つきません☆
良いお買い物を
いたしました!!!