ハイ どうも!
秋風が 爽やかな 本日、
皆さま いかが お過ごしでしょうか。
「爽やか」と申しましても、
どちらかと言えば
強風 にすら 感じます 本日、
我が家の界隈では、
ご近所の 夏の 忘れ形見、
風鈴が 未だ 鳴り響いておりまして、
流れてくる風と 共にやってくる その音色は、
夏にも増して 涼し気 と申しますか、
いや もう なんか むしろ
さみぃ。
そう思わせるのは、
我々日本人に 備わった
和の心 の 賜物でしょうか。
風流って ありがたいです。
さてね。
本日、お昼を頂いている
最中だったのですがね。
わたくし
考え事を しておりました。
たいした事では ないのです。
絵の構図とか、段取りとか、
そんな いたって 普通の事です。
ただですね、
わたくし
1度 考え始めますと、
割と わき目もふらずに
考えに 没頭するタチでして、
よくよく
白昼夢を 見たりするような
困った人間です。
そんな わたくし、
ちょっと やらかしました。
本日のメインは 「焼き鮭」。
磯野家にも 負けず劣らずな、
THE 日本人な 食卓です。
「いただきます」と、
親愛なる お昼ごはんに 一声かけ、
まず 手を伸ばしたるは、お味噌汁。
そこから いつもですと、
サラダ、メイン、ごはん、
の順番に 口を付けまして、
温かい お茶をいただいて、
「ごちそうさま」と 申し伝える。
それが、流れです。
ちなみに、
わたくしの マイブームは、
玄米ご飯に、海苔の佃煮を乗せて
焼き海苔を巻いて ノリノリで頂くという、
代物。
マイブームといいましても、
劇団四季 の ライオンキング ばりの
ロングランですので、
食べる工程も 熟知しております。
サラダに至りましては、
もうホントに。
ただただ 本日もステキに 緑色。
赤いパプリカが 華を添えますが、
なんら 変わった事はございません。
なのに。
なぜなんでしょうね。
お味噌汁をいただいて、
1度 お箸を置いて。
サラダを 頂きたかったのです。
なのにね。
気付いたら、
焼き海苔の入った缶、
振ってました。
もうね!
シャカシャカっていうか、
カサカサ ?
ねぇちょっと!
あんまし振っちゃうとさっ
刻み海苔に なっちゃうよっ!
つって。
我ながら ビツクリ です。
たぶんねー
目の端でねー
ドレッシング的なもの、
キャッチしたんですよねー
でも それねー
ある程度 高さがあったら
合格だったみたいで。
その時あった
一番高いものって、
海苔の缶だったんですよねー
そしたら どうもねー
わたくしの 脳みそ。
それで 手ぇ 打っちゃったみたい。
「手!伸ばして ヨシッ !! 」
つって。
シナプスも、
大脳から GOサイン
出ちゃったものだから、
「あいよ!」
つって。
すんなり 言う事 聞いちゃった。
もう そうしましたら、
誰が あらがえる というの?
わたくしの 筋肉も細胞も、
総出で 腕 振っちゃって、
海苔缶、 シャッカシャカ しちゃって。
みんなの中では、
ドレッシングですもの。
おいてけぼりは、
わたくし 1人ですよ。
いやー
ホントに。
目が覚める 体験でした。
皆さまも、白昼夢には
ご注意ください☆